• 観光
  • ワーク
  • ワーホリ
  • 学生
  • 移民
  • スポンサー
  • ビジネス
  • 市民権
  • Q&A

Search

カテゴリー

  • スポンサー (13)
  • ビジネス (4)
  • ワーク (26)
  • ワーホリ (13)
  • 学生 (21)
  • 市民権 (13)
  • 未分類 (2)
  • 移民 (96)
  • 観光 (6)

タグ

移民 (1)

VisaCAN Media

  • 観光
  • ワーク
  • ワーホリ
  • 学生
  • 移民
  • スポンサー
  • ビジネス
  • 市民権
  • Q&A

市民権

2025/9/2

裁量的付与でカナダ市民権を得る対象要件と手続きの流れ

制度の概要 国外出生で親からの市民権が第一世代限定(First-Generation Limit/FGL)のために引き継げない人が、市民権の裁量的付与でカナダ市民権を得られる暫定措置が実施されています。新法(法案C-3)の施行前でも、該当者はこの暫定措置により市民権取得が可能になります。 対象になり得る人(いずれかに該当) 2023年12月19日より前に出生または養子縁組され、FGLの影響を受けている人です。 2023年12月19日以降に出生または養子縁組され、FGLの影響を受けており、出生または縁組時点 ...

移民

2025/9/2

サスカチュワン州、2025年SINP指名枠を1136件増枠し計4761件に

サスカチュワン州の指名枠が追加されました サスカチュワン州は、サスカチュワン移民ノミニー・プログラム(SINP)の2025年分として1,136件の追加指名枠を受け、年間配分は合計4,761件になりました。 配分の内訳と対象セクター 追加枠の25%は、トラック運送、宿泊、飲食、リテール(小売)に振り向けられます。これらの分野は6月に指名上限(25%)に達し、その後は当該分野の申請が返却されていましたが、今回の増枠により一部申請の審査が再開されます。 残りの75%は上限のない分野に配分され、優先分野は医療、農 ...

移民

2025/9/1

カナダ、エクスプレスエントリー不正対策を強化し制度の健全性向上

エクスプレスエントリー不正対策の実施 カナダ政府は、エクスプレスエントリー制度における不正を減らすための措置を講じます。 制度の健全性の強化 移民制度の信頼性と透明性を高めることに重点を置いています。 優秀な人材の受け入れ 世界の優秀な人材がカナダで働けるよう、選考の質を確保します。Immigration, Refugees and Citizenship CanadaCanada takes action to reduce fraud in Express Entry system(英語)www.ca ...

市民権

2025/9/1

2025年IIHF世界ジュニア選手権で特別な市民権宣誓式を実施

イベント概要 カナダで開催される2025 IIHF World Junior Championshipの会場で、市民権宣誓式が行われます。Hockey Canadaが主催し、14か国からの26名が新たなカナダ市民として歓迎されます。 式を主導する関係者 家族・子ども・社会開発大臣のJenna Sudds氏が、移民・難民・市民権大臣のMarc Miller氏を代表して出席し、新市民を歓迎します。 市民権判事のRania Sfeir氏が式を主宰します。 式の内容 候補者はカナダ市民の誓約(Oath of Ci ...

移民

2025/8/31

国際移住者デー: 新移住者の貢献と権利尊重への約束

国際移住者デーに寄せる考え 世界の動きが加速する中、安全と新たな機会を求めて故郷を離れる人がかつてない規模で増えています。移民や難民は、多様な経験と視点を携え、行き先の社会に新しい活力をもたらします。 世界の変化と移動の選択 紛争、気候変動、経済の変化などにより、多くの人が生き方を選び直し、より安全でチャンスのある場所を目指しています。この決断は人生を大きく変える重い選択ですが、行き先の地域社会に新しい可能性を広げます。 新しい人びとがもたらす価値 専門性や実務的なスキルを活かし、産業やサービスの質を高め ...

学生

2025/8/31

新留学生プログラムの規則が施行、持続性と保護を強化し学生を支援

施行内容の概要 カナダは多様で包摂的な社会、高品質な教育機関、卒業後の就労や移民の可能性により、世界中の学生を引きつけています。 このたび国際学生プログラムの新しい規則が施行され、制度の持続性を確保し、システム内での不正や搾取から学生を守ることが重視されています。 主なポイント 留学生受け入れを長期的に維持するための枠組みを整備します。 悪質な行為や不当な扱いから学生を保護する仕組みを強化します。 教育の質を守り、信頼性を高めます。 卒業後の就労や移民につながる進路の透明性を意識した運用を進めます。 対象 ...

移民

2025/8/30

プリンスエドワード島、2025年8回目のPNP招待で132件発給

概要 2025年8月21日、プリンスエドワード島(PEI)は州推薦(PNP)の申請招待を実施し、州内で生活・就労中の人材や高需要分野で働く候補者を中心に選定しました。選考では、指定の大学・カレッジの留学生卒業者を優先しました。2025年はこれまでに合計792件の招待(ITA)が出されています 最新のドロー結果 今回のドローでは、州内在住者を対象に「Labour Impact」と「PEI Express Entry」の2経路で合計132件の招待が発給されました ドローカテゴリー招待数 Labour Impa ...

移民

2025/8/30

BC州PNP起業家枠でITA発行、最新ドロー結果と要件

概要 ブリティッシュコロンビア州の州推薦プログラム(BC PNP)は、起業家を対象とする「Entrepreneur Immigration(EI)」カテゴリーで新たに招待状(ITA)を発行しました。2025年に入ってから6回目の起業家向け選抜でした。年内は、5月8日の熟練労働者向けを除き、ほぼ起業家枠に焦点を当てた運用が続いています。2025年のEI関連のITA累計は最大で70件と案内されています。 最新ドロー結果(8月19日実施) 今回の選抜は、以下の2ストリームを対象に実施されました。 EI Base ...

移民

2025/8/29

IRCCの審査バックログ、7月末に90万件超まで増加

7月末時点のIRCC全体状況 7月31日時点で、カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)の審査バックログは901,700件でした。前月までから3カ月連続の増加でした。全申請在庫は2,226,600件で、このうち1,324,900件が公表されている標準処理期間内で処理中または処理済みでした。 バックログの定義と基準 IRCCは、各プログラムの標準処理期間を超えても審査が完了していない申請をバックログと定義します。例として、Express Entryは6カ月、家族スポンサー申請は12カ月が標準処理期間です。IR ...

移民

2025/8/29

ミラー移民相、グレーター・バンクーバー商工会議所後にメディア会見

概要 カナダの移民・難民・市民権担当大臣であるマーク・ミラー氏が、グレーター・バンクーバー商工会議所での登壇後にメディア会見を行う予定です。会見の焦点は、移民受け入れ水準に関する「2024年議会年次報告」です。講演内容を踏まえ、現行方針や最新の見通しについて報道陣の質問に対応する場になる予定です。 主な焦点 2024年の移民受け入れ水準に関する政府の方針や進捗について説明がある見込みです。 経済や地域社会への影響、受け入れカテゴリーごとの配分などが話題になる可能性があります。 詳細な数値や運用面の変更点は ...

移民

2025/8/28

フランコフォン移民週間でミラー移民相がカナダでの重要性を強調

発表の概要 移民・難民・市民権担当大臣マーク・ミラー氏が「全国フランコフォン移民週間」を記念し、フランス語を話す移民の受け入れがカナダにとって極めて重要であるとする声明を発表しました。声明は、社会・経済・コミュニティの活力に対する貢献を明確に位置付けています。 全国フランコフォン移民週間とは カナダ各地のフランス語コミュニティが、フランス語話者の移民の歴史と貢献を共有し、受け入れの取り組みを可視化する期間です。政府機関や地域団体が、言語と文化の維持、地方都市を含むコミュニティの発展、人材確保に向けた取り組 ...

未分類

2025/8/27

レバノン危機の影響を受ける人へのカナダ政府の一時支援策の概要

趣旨 レバノンの危機により影響を受ける人々を支援するため、カナダ政府は一時的な措置を実施しています。対象地域の安全確保を最優先とし、現地のカナダ国民の保護に注力しています。 現地情勢 イスラエルとヒズボラの衝突が激化し、日常的なロケットやミサイルの発射、空爆が発生しています。状況は不安定で予測が難しく、悪化が続いています。 カナダ政府の対応 情勢の推移を継続的に監視し、必要に応じて措置を更新しています。 地域内のカナダ人の安全とセキュリティの確保に重点を置いています。 影響を受けた人々に対し、一時的な支援 ...

移民

2025/8/26

マニトバ州PNP、熟練労働者に招待状発給の最新ドロー結果

概要 マニトバ州は8月21日に2025年2回目となる8月の指名ドローを実施し、マニトバ州ノミニー・プログラム(MPNP)の熟練労働者向けストリームで招待状(LAA)を発給しました。今年の州指名ドローとしては17回目でした。選定は、熟練職務での経験、スコア結果、戦略的リクルート施策への参加状況などを基に行われました。 結果 発給されたLAAは合計77件でした。このうち18件は、有効なエクスプレス・エントリーのプロファイル番号と求職者検証コードを申告した候補者に送られました。EOI(Expression of ...

移民

2025/8/26

エクスプレス・エントリーPR申請の医療審査FAQと要点

2025年8月21日以降の新ルール エクスプレス・エントリーでカナダ永住権(PR)を申請する場合、原則として申請時点で移民用の事前医療審査(IME)の受診が必要になりました。特定の免除条件をすべて満たす場合のみ、事前受診は不要です。 IMEが免除される条件 以下のすべてを満たすと、事前のIMEが免除されます。 すでにカナダ国内に滞在していること 過去5年以内にIMEを完了していること 直近のIMEで公衆衛生・治安へのリスクが低いまたは無いと判断されていること 持病がある場合の可否 可否は、公衆衛生・公衆安 ...

移民

2025/8/25

PS752犠牲者家族向け永住権新制度の申請条件・手続きの概要

制度の概要 ウクライナ国際航空PS752便の事件で影響を受けた方々を支援するため、カナダ政府は犠牲者の家族がカナダの永住権を目指せる新しい申請ルートを設けています。家族の再建や生活の安定に資することを目的とした特別な道筋として位置づけられています。 対象となる家族の例 配偶者・事実婚パートナー 子ども(未成年・成年を含む可能性があります) 父母や祖父母 兄弟姉妹など、一定の親族に拡大される場合があります 具体的な範囲や要件は制度の定義に従います。最新の公表内容に基づき確認が必要です。 申請の基本的な流れ ...

移民

2025/8/25

移民相マーク・ミラー発言:移民縮小の背景と一時的受け入れ策の整理

政策の概要 ミラー移民相は、政府が移民受け入れの水準を抑制する方針を示し、その背景と関連する措置を説明しました。移民政策の調整により、受け入れ規模を段階的に見直す姿勢を示しています。 経済における位置づけ 移民はカナダ経済に不可欠で、労働力人口の増加はほぼ100%が移民によって支えられています。労働市場の活力や産業の維持に直結する根幹的な要素として位置づけられています。 パンデミック期の一時的措置 世界的なパンデミックと深刻な人手不足に対応するため、政府は時限的な受け入れ策を導入しました。これらはカナダで ...

移民

2025/8/25

2025~2027年カナダ移民受け入れ数計画の完全ガイド

移民受け入れ数計画とは 移民・難民・市民権担当大臣が毎年議会に提出する公式計画で、今後3年間の移民受け入れ目標を示す文書です。次年度から3年先までの見通しを一括で提示し、政策運用の方向性を数値で示します。 対象期間と更新サイクル 本計画は2025年から2027年までの3年間を対象とし、毎年見直しが行われます。最新の政策や国内外の状況を踏まえて数値や配分が調整されます。 計画に含まれる主な項目 年間の総受け入れ人数目標 経済移民、家族クラス、難民・人道的受け入れなどのカテゴリー別配分 各年度の見込み値やレン ...

移民

2025/8/25

カナダ政府、2025~2027年移民計画で受け入れ抑制と一時的滞在の上限導入

政府発表の概要 移民・難民・市民権担当大臣のマーク・ミラー氏が、2025~2027年の移民水準計画を公表しました。この計画は、短期的には人口増加を抑え、長期的には適切に管理された持続的な成長を実現する方針です。 具体的な変更点 一時的滞在者に対する管理された受け入れ目標を初めて設定します。対象は主に留学生と外国人労働者です。 永住者の受け入れについても目標値を示します。 全体として、短期は増加ペースを抑制し、長期は持続可能な成長を目指します。 対象となる区分 留学生(International Stude ...

移民

2025/8/25

ユーコン、YNPの永住権指名枠を追加配分しITAs再開

2025年の指名枠が282に増枠しました ユーコン準州は、2025年のユーコン・ノミニー・プログラム(YNP)の指名枠を追加で67枠受け取りました。これにより、当初の215枠から282枠へと拡大しました。準州政府は2025年8月21日に公式サイトで発表しました。 繰越申請の処理、すでに発行済みの招待(Invitation to Apply:ITA)、および13件のITA辞退の影響を踏まえ、2025年8月に新たに80件のITAを送付できる見込みです。 EOI方式への移行と優先対象 YNPは2025年3月にE ...

市民権

2025/8/25

カナダ市民権証明書の対象・例外・申請手順とFGLの暫定措置

カナダ市民権証明書とは カナダ市民権証明書は、カナダ政府が発行する公的な「カナダ市民であることの証明書」です。海外で生まれた人でも、出生前に少なくとも片方の親が出生または帰化によりカナダ市民であった場合、対象になる可能性があります。自動的に市民権を持っている人でも、カナダのパスポート申請などのために公式な「市民である証明」としてこの証明書が必要になります。なお、市民権証明書は渡航文書ではありませんので、旅行には使用できません。 対象となる人(市民権の血統取得とFGL) 海外で生まれ、親(実親または法的親) ...

移民

2025/8/25

カナダ永住申請でTOEFL Essentialsが近く追加へ

変更の概要 カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)は、英語力証明としてTOEFL Essentialsを今後受け付ける方針です。現時点では受付開始前で、開始時期はIRCCの公式ページで案内される予定です。TOEFLを運営するETSはIRCCの指定語学試験機関に追加され、受け入れ開始までの手続きと日程・会場の詳細をIRCCと調整中です。 対象となる申請カテゴリー TOEFL Essentialsは、IRCCの経済クラスの永住プログラムで英語力を証明する手段として提供されます。対象は次のとおりです。 Expr ...

未分類

2025/8/25

カナダ新移民のためのFHSA徹底ガイド:基礎・比較・開設方法

FHSAの概要と仕組み First Home Savings Account(FHSA)は、カナダ連邦政府が2022年に導入した登録型の貯蓄プランです。カナダで初めて住宅を購入する人のための資金づくりを支援する制度で、移民として新たに生活を始めた人にも利用価値があります。年間の拠出上限は8,000カナダドル、生涯拠出上限は40,000カナダドルです。拠出額は原則として所得控除の対象になり、口座内で増えた利息や運用益は、対象となる初回住宅購入のために引き出す場合は非課税になります。 TDを選ぶ理由 住宅ロー ...

移民

2025/8/24

エクスプレス・エントリー永住申請で事前健康診断が必須になります

概要と施行日 8月21日以降、エクスプレス・エントリーでカナダ永住権(PR)を申請する新規応募者は、申請提出前に事前の移民用健康診断(IME)を受ける必要があります。一部の条件を満たす場合は免除されます。 免除対象の条件 次のすべてに当てはまる場合、申請前のIME受診は免除されます。 過去5年以内にIMEを受けていること。 そのIMEで公衆衛生・公共の安全に対するリスクが低いまたは無いと判断されていること。 すでにカナダ国内に居住していること。 受診のタイミング IRCCは、永住権の招待状(ITA)を受け ...

移民

2025/8/24

カナダ永住権は失われるのか:喪失要件と回避策、切替時の扱い

永住権はPRカード失効では消えません PRカードの有効期限が切れても、永住者の身分そのものは自動的には失われません。カナダ国内にとどまることも可能です。ただし、海外渡航後に飛行機・列車・バス・船などの商用交通機関でカナダへ戻る場合は、有効なPRカードが必要になります。 永住者の在住義務(730日要件) 永住権を維持するには、直近5年間で通算730日以上、カナダ国内に実在した日数が必要です。730日は連続である必要はなく、一定の条件を満たす海外滞在も算入できる場合があります。 次の該当理由に当てはまる場合、 ...

移民

2025/8/23

エクスプレスエントリー医療・福祉で2,500件招待、今年2番目の規模

今回の結果 カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)は、エクスプレスエントリーの「医療・ソーシャルサービス」職種カテゴリで追加の招待(ITA)を発行しました。今回の招待数は2,500件でした。候補者の最低CRSスコアは470点で、2025年4月23日協定世界時(UTC)20:08までにプロフィール作成が必要でした。 対象条件 最低CRSスコア:470 プロフィール作成期限:2025年4月23日 UTC 20:08 まで 2025年のエクスプレスエントリー抽選サマリー 日付抽選タイプITA数CRSカットオフ ...

移民

2025/8/23

AIP 2025年の優先業種・職種と各州の運用一覧

2025年の優先分野の全体像 2025年は連邦からの割当が減った影響で、AIP(大西洋移民プログラム)は各州が受け入れを絞り込み、医療、建設、製造など一部の分野や職種を優先する運用に移行しています。対象外の分野でも、州のPNP経由で検討できる場合がありますが、AIPでは優先度が下がるか、受付停止の州もあります。 優先分野(2025年) 州AIPで優先される分野 プリンスエドワードアイランド(PEI)医療、建設、製造を優先し、2025年は原則この3分野のみを受付します。 ノバスコシア医療・ソーシャルアシスタ ...

移民

2025/8/22

アルバータ州AAIPが今年最大選抜を実施、計683件の招待状を発行

AAIPの直近の選抜概要(8月7日~15日) アルバータ・アドバンテージ移民プログラム(AAIP)は、8月7日から15日にかけて3回の選抜を実施し、合計683件の招待状を発行しました。最大規模となった選抜は8月12日に行われ、アルバータ・オポチュニティ・ストリームで581件の招待状が出されました。専用ヘルスケア・パスウェイでも、Express Entry経由と非Express Entry経由の双方で選抜が行われました。 ストリーム招待対象の最低スコア招待件数 アルバータ・オポチュニティ・ストリーム7058 ...

移民

2025/8/22

IRCC、最新のExpress EntryでPNP候補者に追加招待を実施

抽選結果の概要 カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)は、Express Entryを通じて州推薦プログラム(PNP)の候補者に対し、申請招待(ITA)を192件発行しました。今回のボーダーはCRS800点でした。対象となるには、2025年2月11日協定世界時(UTC)19時17分以前に候補者プロフィールを作成している必要がありました。 2025年8月の実施状況 今回の抽選は8月に入って4回目で、今年2番目に高いCRSスコア(800点)でした。2025年で最も高かったのは2月に実施されたPNP対象回の80 ...

移民

2025/8/21

カップルで申請するExpress Entryの非同伴と注意点

同伴と非同伴の違い 配偶者や事実婚パートナー(以下「パートナー」)は、Express Entryで永住権を申請する際、必ず申告する必要があります。申告漏れは虚偽申告に当たり、却下や入国禁止につながります。同伴として申告するか、非同伴として申告するかで取り扱いが変わります。 申請者と同時にPR取得パートナーの適格性審査が必要CRSスコアへ影響定住資金の家族人数に算入 同伴はいはいはいはい 非同伴いいえはいいいえはい 非同伴で申告する場合 非同伴とは、パートナーが申請者と同時期にはカナダに定住しないという前提 ...

移民

2025/8/21

ニューファンドランド・ラブラドール州、PNPとAIPで計231名に招待を発行

最新ドローの概要 ニューファンドランド・ラブラドール州は8月13日に移民ドローを実施し、州ノミニープログラム(NLPNP)とアトランティック・イミグレーション・プログラム(AIP)で合計231通の招待状(ITA)を発行しました。招待は州の移民・多文化局から発行されました。2025年はこれまでに、NLPNPで1,675件、AIPで374件のITAが発行されています。 ドロー結果 今回のプログラム別の発行数は次のとおりです。 プログラム招待数 NLPNP180 AIP51 配分数と残枠 多くの州・準州と同様に ...

1 2 3 … 5 Next »

注目記事

教えて!QACan Vancouver バンクーバーのQ&A qacan.com
  • Home
  • Contact

VisaCAN Media

© 2025 VisaCAN Media