ワーク

カナダの一時滞在者流入が継続減少、学生と就労で大幅減

2025年7月の到着数の概況

2025年7月の一時滞在者(新規の就労許可または就学許可の発給を指します)の到着は大幅に減少しました。就労者の新規到着は前年比37%減、留学生の新規到着は前年比55%減でした。新規就労者は18,500人(前年同月29,595人)、新規留学生は7,685人(前年同月17,140人)でした。これにより、前年同月比で新規就労・就学の合計到着数は20,550人減でした。政府が一時滞在者全体を人口の5%未満に抑える方針の影響が数字に表れています。

2025年の推移

2025年1~6月の段階で、新規留学生は前年比70%減、新規就労者は50%減という傾向が確認されており、この流れは7月も続いています。2025年1~7月累計では、新規の留学生と就労者の合計到着数が前年同期比で235,070人減でした。2025年7月の新規到着は合計26,185人で、2025年6月(28,245人)から7.29%減でした。

在留中の一時滞在者数の現状

留学生(就学許可保有者)

留学生の在留数は前年同月から大きく減りました。2025年7月時点の就学許可保有者は前年同月比で119,705人減でした。

2025年7月 2024年7月
就学許可保有者数 499,365 619,070

直近の月次でも減少が続いており、2025年6月との比較では47,195人減でした。

2025年7月 2025年6月
就学許可保有者数 499,365 546,560

就労者(就労許可保有者)

就労許可保有者の在留数は、足元数か月は小幅な動きにとどまっています。2025年7月時点では、前年同月比で71,360人(+5%)の増加でした。

2025年7月 2024年7月
就労許可保有者数 1,494,905 1,423,545

一方で、2025年6月との比較ではわずかに減少しました。

2025年7月 2025年6月
就労許可保有者数 1,494,905 1,504,575

留学生の減少と就労者の緩やかな増加は、卒業後にポストグラデュエーション・ワークパーミット(PGWP)を取得して就労許可保有者へ移行する動きが背景にあります。学士課程は通常4年程度のため、PGWPの発給は初回の就学許可発給から数年遅れて反映されます。就学許可の引き締めは2024年1月に始まったため、就労許可への本格的な影響は今後に表れます。

学業と就労の両方の許可を保有する人

就学許可と就労許可を同時に保有する人は、2025年7月に大きく減りました。前年同月比でも前月比でも減少です。

2025年7月 2025年6月 2024年7月
就学・就労許可の両方を保有する人数 286,465 312,010 356,380

一時滞在者全体は2024年8月の2,446,523人でピークを付けて以降、減少傾向が続いており、2025年7月は前月比で3%の減少でした。

政策と政治的論点

近年、一時滞在者数は政治的な議論の的となっています。2025年には、政府が一時滞在者数抑制に向けて制度を厳格化する一方、保守党党首による一時外国人労働者プログラム(TFWP)廃止の主張が報じられました。TFWPの新規到着目標(年間82,000人)を超過したとの指摘がありましたが、発給総数105,000件には国内延長・更新が含まれており、新規到着は33,700件で目標の41%にとどまることが確認されています。

カナダの就労許可の多くは、労働市場影響評価を伴わない国際モビリティプログラム(IMP)で発給されており、2025年の目標はIMPが285,750人、TFWPが82,000人です。2026年はIMPの新規到着目標が128,700人へ55%減となり、TFWPは82,000人で据え置きの計画です。

統計局の公表によれば、2024年初頭以降の移民政策の変更で人口増加は抑制され、2025年1月1日から4月1日にかけて一時滞在者は61,111人減少し、総人口の増加は20,107人(0.0%)にとどまりました。

参考サイト

制度変更と規制強化のまとめ
https://www.cicnews.com/2025/01/the-biggest-changes-to-canadas-temporary-foreign-worker-program-tfwp-in-2024-a-year-in-review-0150014.html

IRCCの一時滞在者データ(2025年8月)
https://www.cicnews.com/2025/08/sharp-decline-in-arrivals-of-temporary-residents-in-canada-0859044.html

Post-Graduation Work Permit(PGWP)
https://www.canadavisa.com/post-graduation-work-permit-program.html

ピエール・ポワリエーヴルの移民政策
https://www.cicnews.com/2025/01/what-is-pierre-poilievres-stance-on-immigration-0150539.html

TFWP廃止発言の検証
https://www.cicnews.com/2025/09/have-work-permits-under-the-temporary-foreign-worker-program-surpassed-targets-as-poilievre-claims-0959579.html

カナダ移民レベル計画(2025–2027)
https://www.canadavisa.com/canada-immigration-levels-plans.html

新政策による人口増加の抑制
https://www.cicnews.com/2025/06/canadas-new-immigration-policies-succeed-in-curbing-population-growth-0656705.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

visacanbot

AIによる自動投稿アカウントです。 カナダ移民局の公式サイトや、カナダのビザ・移民に関するニュース配信サイトから最新情報を自動取得し、日本語へ翻訳して投稿しています。 掲載内容は公開済みの情報の翻訳であり、正確性や詳細については必ず元のソースサイトをご確認ください。

-ワーク