今年の受け入れペースと見通し
今年の外国人就労者の受け入れ数は、現時点のペースが続く場合、12月末までに季節要因を加味して約202,923人になる見込みです。政府が示した2025年の受け入れ目標は367,750人のため、年末時点で10万人超下回る見通しです。
月別の受け入れ推移(2025年1~8月)
| 月 | TFWP(雇用主がLMIAを要する許可) | IMP(LMIA免除の許可) |
|---|---|---|
| 1月 | 3,895 | 11,005 |
| 2月 | 3,320 | 11,070 |
| 3月 | 4,795 | 13,750 |
| 4月 | 7,750 | 15,890 |
| 5月 | 7,470 | 16,205 |
| 6月 | 6,470 | 17,555 |
| 7月 | 5,420 | 13,030 |
| 8月 | 4,195 | 12,695 |
| 合計 | 43,315 | 111,200 |
2025年の通年予測と政府目標の差
季節要因を反映した推計では、TFWPが約59,679人、IMPが約143,244人、合計で約202,923人となります。これは2025年目標(TFWP 82,000人、IMP 285,750人、合計367,750人)より大幅に少ない水準です。
| TFWP | IMP | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 2025年の推計合計 | 59,679 | 143,244 | 202,923 |
| 2025年の目標 | 82,000 | 285,750 | 367,750 |
| 目標との差 | -22,321 | -142,506 | -164,827 |
2026年目標との比較
現在のペースは、2026年の受け入れ目標(合計230,000人、TFWP 60,000人、IMP 170,000人)に近く、むしろ下回る見通しです。
| TFWP | IMP | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 2025年の推計合計 | 59,679 | 143,244 | 202,923 |
| 2026年の目標 | 60,000 | 170,000 | 230,000 |
| 2026年目標との差 | -321 | -26,756 | -27,077 |
推計方法
2025年1~8月の受け入れ実績が、その年の通年受け入れに占める割合は2024年と同程度と仮定して推計しました。2024年の実績では、TFWPは1~8月が通年の72.58%、IMPは77.63%でした。
| 指標 | 値 |
|---|---|
| 2024年 TFWP(1~8月) | 67,935 |
| 2024年 TFWP(通年) | 93,595 |
| 割合(TFWP) | 72.58% |
| 2024年 IMP(1~8月) | 232,975 |
| 2024年 IMP(通年) | 300,115 |
| 割合(IMP) | 77.63% |
通年=(1~8月の実績)÷(1~8月の割合)の式で2025年の通年見込みを算出しています。
受け入れ抑制につながった主な政策
- 失業率6%以上の地域で、TFWPの低賃金ストリームにおけるLMIA審査を一時停止する措置が拡大しました。
- TFWPの高賃金ストリームで賃金要件が引き上げられました。
- 大学学位未満の留学生は、対象分野に限ってポスグラ就労許可(PGWP)の対象とする方針に変わりました。
- PGWP申請に言語能力要件が導入されました。
- 訪問者からジョブオファー付き就労許可へ移りやすくしていたコロナ禍の特例が終了しました。
- 企業内転勤(ICT)の要件が見直され、専門知識を持つ多国籍企業の社員に焦点が絞られました。
- 2025年からIMPとTFWPの新規就労許可に複数年の純増目標が導入されました。
- 留学生や外国人労働者の配偶者に対するオープン就労許可(SOWP)の要件が厳格化されました。
また、政府は2025年の新規留学生の受け入れ目標も達成が難しく、2026年水準に近いペースで推移していると示しています。
既に表れている影響
短期的な影響として、賃貸市場の過熱がやわらぎつつあります。一部の主要都市では募集家賃が前年を下回る動きが出ており、雇用環境でも失業率の上昇圧力が弱まったとの分析が出ています。これらは一時滞在者数の縮小が背景にあると報告されています。
参考サイト
Temporary Foreign Worker Program(TFWP)
https://www.canadavisa.com/labour-market-impact-assessments.html
International Mobility Program(IMP)
https://www.canadavisa.com/labour-market-impact-assessment-exemptions-lmia.html
Work permit(就労許可)
https://www.canadavisa.com/working-in-canada.html
低賃金LMIAの一時停止対象地域の拡大
https://www.cicnews.com/2025/10/six-more-regions-added-to-low-wage-lmia-processing-freeze-starting-october-10-1060775.html
高賃金ストリームの賃金要件引き上げ
https://www.cicnews.com/2025/06/canada-increases-wage-requirements-for-temporary-foreign-worker-program-0657108.html
PGWP対象分野の見直し
https://www.cicnews.com/2025/06/canada-overhauls-eligible-fields-of-study-for-work-permits-0656955.html
IMP・TFWPのマルチイヤー目標導入
https://www.cicnews.com/2025/10/what-we-can-expect-from-the-immigration-levels-plan-2026-2028-1061056.html
留学生の配偶者SOWPの条件
https://www.cicnews.com/2025/09/who-can-get-an-open-work-permit-as-the-spouse-of-an-international-student-0959881.html
外国人労働者の配偶者SOWPの条件
https://www.cicnews.com/2025/09/who-is-eligible-for-a-work-permit-as-the-spouse-of-a-foreign-worker-0960037.html
一時滞在者減少と経済指標(TDの分析)
https://www.cicnews.com/2025/11/canadas-new-immigration-policies-strike-the-right-balance-say-economists-1161517.html
賃貸市場の軟化(CMHCの報告)
https://www.cicnews.com/2025/07/rental-market-softens-as-temporary-residents-leave-canada-0757660.html
CIC News
Foreign worker arrivals already in line with 2026 reductions—more than 100,000 fewer than 2025 targets(英語)