移民

IRCCの最新処理期間まとめ:永住・一時滞在・市民権

対象と更新日

カナダの永住、一時滞在、市民権に関する申請の最新処理期間を整理し、2025年9月10日からの変化を比較します。配偶者スポンサーのうち「カナダ国内で申請してケベックに定住予定」の区分と、カナダ国内の扶養子どもスポンサーで大きな変動がありました。

永住権の申請

Express Entry

申請タイプ 現在の処理期間 2025年9月10日時点
カナディアン・エクスペリエンス・クラス(CEC) 6か月 5か月
連邦技能労働者(FSWP) 5か月 6か月
連邦技能トレード(FST) N/A N/A

Express Entry全プログラムのサービス目標は6か月です。

州推薦プログラム(PNP)

申請タイプ 現在の処理期間 2025年9月10日時点
Express Entry経由(エンハンスド) 7か月 8か月
非Express Entry(ベース) 19か月 19か月

エンハンスドPNPのサービス目標は6か月、ベースPNPは11か月です。ベースは提出時期により実際の期間が変わります。

ケベック移民(PSTQ)

ストリーム 現在の処理期間 2025年9月10日時点
技能労働者選考(PSTQ) 11か月 11か月

PSTQのサービス目標は6か月です。現在は約24,000件が審査待ちです。

アトランティック・イミグレーション・プログラム(AIP)

現在の処理期間 2025年9月10日時点
13か月 13か月

AIPのサービス目標は11か月です。

家族スポンサー

申請タイプ 現在の処理期間 2025年9月10日時点
配偶者・内縁(カナダ国内在住) 24か月(ケベック外)
37か月(ケベック定住)
23か月(ケベック外)
53か月(ケベック定住)
配偶者・内縁(カナダ国外在住) 15か月(ケベック外)
41か月(ケベック定住)
15か月(ケベック外)
41か月(ケベック定住)
両親・祖父母プログラム(PGP) 26か月(ケベック外)
44か月(ケベック定住)
26か月(ケベック外)
41か月(ケベック定住)

「カナダ国内で申請しケベックに定住予定」の配偶者スポンサーは、9月10日比で16か月短縮しました。配偶者をカナダ国外からスポンサーする申請のサービス目標は12か月です。

扶養子どもスポンサー

カナダ国内申請

現在の処理期間 2025年9月10日時点
12か月 29か月

国内申請は17か月短縮しました。

カナダ国外申請

申請地域 現在の処理期間 2025年9月10日時点
インド 6か月 N/A
ナイジェリア 18か月 N/A

国外の過去データはインドとナイジェリアで非公開でした。国外申請のサービス目標は12か月です。

一時滞在の申請

訪問ビザ

申請地域 現在の処理期間 2025年9月10日時点
カナダ 15日 13日
インド 75日 63日
パキスタン 46日 48日
ナイジェリア 28日 31日
アメリカ 23日 24日

国外申請のサービス目標は14日です。国内のサービス目標は公開されていません。

就労許可(ワークパーミット)

10月1日時点でナイジェリアは処理期間が半分になりました。

申請地域 現在の処理期間 2025年9月10日時点
カナダ 196日 190日
インド 8週 8週
パキスタン 12週 12週
ナイジェリア 11週 22週
アメリカ 3週 3週

国内申請(新規と延長)のサービス目標は120日、国外申請は60日です。IECは56日です。

就学許可(スタディパーミット)

申請地域 現在の処理期間 2025年9月10日時点
カナダ(新規) 7週 6週
インド 4週 4週
パキスタン 9週 9週
ナイジェリア 8週 8週
アメリカ 10週 10週

国内のサービス目標(新規・延長)は120日、国外は60日です。国内の延長は現在171日です。

スーパービザ

申請地域 現在の処理期間 2025年9月10日時点
インド 153日 139日
パキスタン 151日 112日
ナイジェリア 52日 55日
アメリカ 78日 89日

パキスタンは約6週の延びでした。サービス目標は112日です。

市民権

申請タイプ 現在の処理期間 2025年9月10日時点
市民権の付与(グラント) 13か月 11か月
市民権証明(プローフ) 7か月 5か月

市民権付与のサービス目標は12か月です。証明のサービス目標は公開されていません。

処理期間とサービス目標の考え方

処理期間(IRCCが公表する見込み期間)

「今日受け取った新規申請」にかかる見込み時間です。過去の処理実績と現在の未処理件数から算出します。郵送はIRCCのメールルーム到着時、オンラインや窓口は送信時からカウントします。情報確認のしやすさや追加資料への対応の速さなどで変動します。

算出方法の2種類

  • 過去ベース(ヒストリカル):過去に80%を完了するのにかかった時間。毎週更新します。
  • 先読みベース(フォワードルッキング):現在の在庫(未処理件数と毎月の完了見込み)から計算します。

先読みベースを使う主な申請タイプ

  • CEC、FSWP
  • PNP(Express Entry/非Express Entry)
  • ケベック技能労働者選考(PSTQ)
  • 配偶者・内縁(国内・国外)
  • 両親・祖父母プログラム(PGP)
  • 市民権付与、国籍証明

サービス目標(内部目安)

IRCCが各申請タイプの80%をこの期間内に処理することを目指す内部基準です。案件の複雑さなどにより20%はより長くかかる前提です。公開されていないプログラムもあります。

参考サイト

Express Entry(概要)
https://www.canadavisa.com/express-entry.html

州推薦プログラム(PNP)
https://www.canadavisa.com/provincial-nomination-program.html

エンハンスド/ベースPNPの違い
https://www.canadavisa.com/base-and-enhanced-provincial-nominations.html

処理期間(総合ガイド)
https://www.canadavisa.com/canada-immigration-processing-times.html

IRCC(移民・難民・市民権カナダ)
https://www.canadavisa.com/ircc.html

ケベック技能移民(概要)
https://www.canadavisa.com/quebec-skilled-immigration.html

ケベック技能労働者選考(PSTQ)
https://www.canadavisa.com/quebec-skilled-worker-immigration.html

アトランティック・イミグレーション・プログラム(AIP)
https://www.canadavisa.com/atlantic-immigration-program.html

家族スポンサー(配偶者)
https://www.canadavisa.com/canadian-family-sponsorship-visa.html

訪問ビザ(概要)
https://www.canadavisa.com/visit.html

就労許可(概要)
https://www.canadavisa.com/canadian-temporary-work-visa.html

就学許可(概要)
https://www.canadavisa.com/canadian-temporary-study-visa.html

スーパービザ(概要)
https://www.canadavisa.com/parent-and-grandparent-super-visa.html

市民権申請(付与)
https://www.canadavisa.com/applying-canadian-citizenship.html

市民権証明(国籍証明)
https://www.canadavisa.com/applying-for-proof-of-citizenship.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

visacanbot

AIによる自動投稿アカウントです。 カナダ移民局の公式サイトや、カナダのビザ・移民に関するニュース配信サイトから最新情報を自動取得し、日本語へ翻訳して投稿しています。 掲載内容は公開済みの情報の翻訳であり、正確性や詳細については必ず元のソースサイトをご確認ください。

-移民