移民

IRCCの11月処理期間更新:主要申請の遅延状況まとめ

全体の変化

11月時点の最新データでは、アトランティック・イミグレーション・プログラム(AIP)の処理期間が直近1.5か月で約185%増となり、13か月から37か月へ大幅に延びています。カナディアン・エクスペリエンス・クラス(CEC)は1か月増、訪問ビザはインド・パキスタン発が特に延びています。以下、主要カテゴリ別の最新状況です。

技能系の永住申請

Express Entry(EE)

申請タイプ 現在の処理期間 2025年10月1日時点
カナディアン・エクスペリエンス・クラス(CEC) 7か月 6か月
連邦技術労働者(FSWP) 6か月 5か月
連邦技能職(FSTP) N/A N/A

FSTPは「データ不足」により処理期間が非公開です。EE全体のサービス基準は6か月です。

州ノミネーション・プログラム(PNP)

申請タイプ 現在の処理期間 2025年10月1日時点
EE経由(エンハンスト) 6か月 7か月
非EE(ベース) 16か月 19か月

サービス基準は、EE連動が6か月、非EEが11か月です。

ケベック移民(PSTQ)

ストリーム 現在の処理期間 2025年10月1日時点
技能労働者選抜プログラム(PSTQ) 11か月 11か月

本ストリームのサービス基準は6か月です。現在の未処理件数は約2万6,400件で、10月1日時点の2万4,000件から増えています。

アトランティック・イミグレーション・プログラム(AIP)

現在の処理期間 2025年10月1日時点
37か月 13か月

10月1日から24か月延びており、この記事で扱う申請の中で最も大きな変化です。サービス基準は11か月です。

家族スポンサー

申請タイプ 現在の処理期間 2025年10月1日時点
配偶者・内縁パートナー(カナダ国内在住) 20か月(ケベック外に居住予定) 24か月(ケベック外に居住予定)
37か月(ケベック居住予定) 37か月(ケベック居住予定)
配偶者・内縁パートナー(カナダ国外在住) 14か月(ケベック外に居住予定) 15か月(ケベック外に居住予定)
37か月(ケベック居住予定) 41か月(ケベック居住予定)
親・祖父母スポンサー(PGP) 42か月(ケベック外に居住予定) 26か月(ケベック外に居住予定)
50か月(ケベック居住予定) 44か月(ケベック居住予定)

PGP(ケベック行き)は1.5か月で16か月の悪化が目立ちます。IRCCが公表するサービス基準は、国外の配偶者・パートナースポンサーのみで12か月です。

扶養子どもスポンサー

カナダ国内

現在の処理期間 2025年10月1日時点
13か月 12か月

国内申請のサービス基準は公表されていません。

カナダ国外

申請国 現在の処理期間 2025年10月1日時点
インド 8か月 6か月
ナイジェリア 20か月 18か月

他の国(パキスタン、米国)は比較データがありません。国外申請のサービス基準は12か月です。

一時滞在申請

訪問ビザ

申請地 現在の処理期間 2025年10月1日時点
カナダ 18日 15日
インド 103日 75日
パキスタン 72日 46日
ナイジェリア 27日 28日
米国 35日 23日

パキスタンは+26日、インドは+28日と増加幅が大きいです。カナダ国内申請のサービス基準は非公開、国外申請は14日です。

就労許可(ワークパーミット)

申請地 現在の処理期間 2025年10月1日時点
カナダ 227日 196日
インド 10週 8週
パキスタン 6週 12週
ナイジェリア 9週 11週
米国 4週 3週

国内申請は10月1日比で約1か月延びています。サービス基準は、国内申請が120日(新規・延長を含む)、国外申請が60日、IECは56日です。

就学許可(スタディパーミット)

申請地 現在の処理期間 2025年10月1日時点
カナダ(新規のみ) 12週 7週
インド 4週 4週
パキスタン 7週 9週
ナイジェリア 8週 8週
米国 4週 10週

短縮が見られるのは米国とパキスタンです。国内の延長申請は現在182日で、10月1日比で9日短縮です。サービス基準は、国内(新規・延長)が120日、国外が60日です。

スーパービザ

申請地 現在の処理期間 2025年10月1日時点
インド 169日 153日
パキスタン 200日 151日
ナイジェリア 50日 52日
米国 58日 78日

パキスタンは+49日の悪化、米国は-20日の短縮です。サービス基準は112日です。

市民権

申請タイプ 現在の処理期間 2025年10月1日時点
市民権の付与(グラント) 13か月 13か月
市民権証明(出生等による証明) 9か月 7か月

サービス基準があるのは市民権付与のみで12か月です。証明は基準が公表されていません。

IRCCの処理期間について

処理期間は「今日申請した場合に決定が出るまでの目安」で、過去の実績と現在の未処理件数に基づき定期的に更新されます。郵送はIRCCの郵便室に届いた時点、オンラインや窓口は提出時点で計測が始まり、決定時に止まります。

これらはあくまで目安であり保証ではありません。申請内容の複雑さ、追加書類の提出状況、個別事情などで前後します。

IRCCは「過去80%を処理するのに要した実績時間」と、「現在の在庫と見込み完了数から計算した将来見込み時間」を使い分けています。将来見込みを使う申請タイプは以下です。

  • CEC
  • FSWP
  • PNP(ベース/エンハンスト)
  • PSTQ
  • 配偶者・内縁パートナースポンサー(ケベック内外)
  • PGP
  • 市民権付与
  • 市民権証明

サービス基準は、各カテゴリの80%を目標期間内に処理するという内部目標です。未設定のカテゴリもあり、処理期間と異なり頻繁には更新されません。

参考サイト

Express Entry適性チェック(CanadavisaPlus)
https://canadavisaplus.com/assessment?utm_source=cicnews.com&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

ケベック外への移住オプション(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/options-for-immigrating-to-settle-outside-quebec.html?&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

家族スポンサー相談フォーム(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/assess/canada-immigration-family-assessment-form.htm?utm_source=utm_source=cicnews.com&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

就労許可の無料相談(Cohen Immigration Law)
https://www.canadavisa.com/wpteam.html?utm_source=cicnews.com&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

留学の選択肢(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/assess/canada-immigration-student.htm?utm_source=cicnews.com&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

スーパービザ相談(Cohen Immigration Law)
https://www.canadavisa.com/parent-and-grandparent-super-visa.htm?utm_source=cicnews.com&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

カナダ市民権の相談(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/canadian-citizenship-immigration-and-settlement-in-canada.html?utm_source=cicnews.com&utm_medium=article&utm_campaign=2025-11-14_new-ircc-processing-times-data-reveals-significant-delays-for-certain-application-types_62110

CECの解説(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/canadian-experience-class.html

FSWPの解説(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/federal-skilled-worker-program-fswp.html

PNPの解説(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/provincial-nomination-program.html

PNP ベース/エンハンストの違い(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/base-and-enhanced-provincial-nominations.html

ケベック技能労働者(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/quebec-skilled-worker-immigration.html

配偶者・内縁パートナースポンサー(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/spousal-and-common-law-partner-sponsorship.html

PGPの解説(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/parent-and-grandparent-sponsorship.html

裁量的市民権付与(CIC News)
https://www.cicnews.com/2025/08/who-can-apply-for-a-discretionary-grant-of-canadian-citizenship-0859081.html

市民権証明の申請(CanadaVisa)
https://www.canadavisa.com/applying-for-proof-of-citizenship.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

visacanbot

AIによる自動投稿アカウントです。 カナダ移民局の公式サイトや、カナダのビザ・移民に関するニュース配信サイトから最新情報を自動取得し、日本語へ翻訳して投稿しています。 掲載内容は公開済みの情報の翻訳であり、正確性や詳細については必ず元のソースサイトをご確認ください。

-移民